2004年03月22日

42*我が心の耳垢

ku42.jpg
 春ですな。こう暖かいと、そろそろ屋外でギター弾きながら唄の練習を再開したくなるってもんだ。でも、まだ指先が動かなそうなので後日にしようっと。
 そうそう、このくらいの時季って(冬は終わった!)って油断しがちなんだよね。んで、急に冷え込んで足元をすくわれるっていうか大風邪を引いたりするの。桜が咲いてから雪が降ったりするからなー。特に僕は寒いの苦手なので、ちょっと春めいただけで浮かれちゃう。
 思えば、僕には雪にまつわる思い出って少ないかもなぁ。

 スキーに初めて行ったのは、ハタチだった。そして金髪。友人Nと夜中の製本バイトして、日銭で懐を温めて出掛けたのだ。彼の車で、当然ながらチープ&ハードな日帰りスキーさね。
 僕はまったくの初心者だから直滑降&転倒専門、安手のウェアじゃパンツまで濡れて冷え冷え。夕闇迫る湖畔の路肩で、持参のガスコンロでインスタントラーメンを煮て食べた。帰り道は迷いに迷って、裏磐梯だった筈が喜多方にいたっけ。
 二度目のスキーは4年後の、初めてのリゾートバイト。別のバイトの冬休みを利用して、八方尾根まで出稼ぎに行ったのだ。バイトの空き時間は滑り放題! という謳い文句に(これで一気に上達!)するかと思いきや、毎晩タコ部屋でバーボン三昧。だってさー、ゲレンデから降りてくると板とブーツをレンタルする時間じゃなかったんだわ。

 そして勤め人となり、先輩の運転で東北の工場を回った時も雪だった。福島から秋田に向けて、夜中の山越えをする羽目になっちゃって。安達太良山の駐車場で休憩してたら、吹き降ろす強風で車が滑り落ちそうになるし、尾根道は更に激しい猛吹雪で(僕は助手席だったんだけど)視界ゼロ&スリップの連続! 秋田側に下る坂道の左右には横転したトレーラーの見本市よ。なのに突然に降り止んだ銀世界は、凍りついたような無音で息を呑むほど繊細だった。
 僕の記憶に焼き付いている雪景色って、なぜかどれも静止画みたいなの。真夜中で、人の気配がなくて、無気質でさ。メタン・ハイドレート、だっけか? 深海の底にある凍ったガスと泥の固まり、まるでそのような感じなのね。忘れた頃に、心の奥底から突然ボコリと浮上してくるイメージ。詞を書こうとしてる時なんかにね。

 最近は全然なんだけど、僕は寝る前に詞を書く事が多い訳よ。でも日記みたく私的だったりはしないんだ、その辺て誤解されがちなんだがね。たとえばラブソングだったとしても、その日TVで観たドラマだったり隣り合ったカップルだったりが折り重なってるもんなの。寝入りばなに見る、一日分の走馬灯っぽい感じ。
 そういう時にね、ボコリと波打つんだ。思い出そうとしても見つからない写真に似てて、どうでもいい時に鮮明に浮かんでくる。だからって、その光景の状況とか人間模様なんかは不思議なくらい飛んじゃってて。精神状態だけ、それを目にした一瞬に戻ってる。
 うまくすると、頭で変換するより早く一行目が書けてるのね。そしたらしめたもので、あとは勢いに任せて考える間もなく歌詞が出来ちゃう。とにかくカタチに置き換える最初の文字が切り出せたら何とかなるの、関係ない他の記憶が詞に足りない要素を何とかしてくれるから。

 たとえば旅をしたとして、面白いもので(その事をモチーフにして書きたい)なーんて思ってるうちはダメなの。耳に詰まった垢がゴソッと削げ落ちる感じで、ある日突然カタチになるんだな。しかも思った通り、じゃない感じでね。ひょっとしたらそれも訓練次第でコントロール出来るものなのかもしんないけどさ、でも案外そうしちゃったら力が弱くなりそうで。
 狙いどおりに作るのって楽しいけど、そういうんじゃあ自分自身を楽しませる力ってのは持ってない気がするな。

平成15年3月21日


posted by tomsec at 02:29 | TrackBack(0) |  空想百景<41〜50> | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック